東京の里山(1)<花の龍珠院>

東京の山里(1) <花の龍珠院> 東京西多摩の山里に「花の寺」がある事を知り、3年前に見に行ったが その時の美しさを思い出し、今年の桜の締めに龍珠院を選んだ、そして 花見のあとは、徒歩13分ほどで行ける温泉「瀬音の湯」で疲れを癒しランチタイム 地元立川の知人に龍珠院のことを問うと、殆んどの人たちが知らず驚いた  ------…

続きを読むread more

昭和記念公園(298)<春の山野草>

昭和記念公園(298)<春の山野草> 日本各地から桜の便りが届く4月、春の花木が咲き始めると気持ちも華やぐが 一方、野山に春を告げる山野草も見逃せない、この日の目的の一つは こもれびの丘で咲くカタクリの花、そしてニリンソウなど季節の花々です この記事は、撮り集めた可憐な花の羅列ですが、ご覧ください -------------------…

続きを読むread more

昭和記念公園(297)<春の花めぐり>

昭和記念公園(297)<春の花めぐり> 毎年、京都・東北など各地でサクラ行脚をしていたが、今は体力も衰え また多忙が続き、東京のサクラもベストの時期に見に行くことができない しかし、地元立川に昭和記念公園があるのは有り難い、この日はサクラの他に こもれびの丘の山野草(次回)や、ナチュラルガーデンだど目的が多い -------------…

続きを読むread more