わが家の花<2017年5・6月編>

わが家の花 <2017年5・6月編> 自治会の夏祭り、立老連の会合などに時間を拘束されカメラ散歩に中々行けない 妻の4姉妹を案内した琵琶湖湖南の旅、葛飾柴又への老人会日帰り旅行 そして、ルピナス回顧録などで、記事の更新を引っ張ったが愈々ネタ切れです 5月末から撮りだめをしていた花の写真で、取り急ぎこの記事を作成しました --…

続きを読むread more

老人会バス旅行(4)<しばられ地蔵 南蔵院>

老人会バス旅行(4) <江戸名所 しばられ地蔵尊> 老人会の善男善女30人を引率した旅行記も終章です、小雨が降る中を出発し 田端の赤紙仁王尊、そして柴又帝釈天、山本亭など葛飾柴又の見どころを巡り 大岡政談で知られる「しばられ地蔵尊」を最後に、この日のバス旅行を終えたが 女性の皆さんたちから、今までにない楽しい旅行でしたと喜んで…

続きを読むread more

老人会バス旅行(3)<葛飾柴又の寅さん>

老人会バス旅行(3) <柴又の寅さん> 山田洋次監督の映画「男はつらいよ」は何回続いたのか、フーテンの寅さん役の 渥美清が他界し幕を閉じたが、今も柴又の人たちやフアンの心の中に残っている 今年の3月、柴又駅前に「寅さんの像」に加え「さくらの像」が完成した 映画のワンシーンを再現したような二つの像、今回は寅さんを中心に進めます …

続きを読むread more