南信州旅行記(3)<木曽路 妻籠宿>

木曾路旅行記(3) <木曽路 妻籠宿> 木曾路はすべて山の中にある(途中略)一筋の街道はこの深い森林を貫いている これは島崎藤村の長編小説「夜明け前」の書き出しです、藤村の生誕地は「馬籠宿」 しかし、妻籠宿は600mほどの宿場を歩くのに標高差は約100m 高齢者の旅行には難しいので除外し、木曽路2つ目の「妻籠宿」を散策した …

続きを読むread more

南信州旅行記(2)<木曽路 寝覚ノ床>

南信州旅行記(2) <木曽路 寝覚ノ床> 奈良井宿から木曽路を走り、次の目的の妻籠宿、そして南木曽温泉へ その途中、道の駅「木曽駒高原」と「寝覚ノ床」に立ち寄り買い物と休憩タイム 寝覚ノ床は木曽川まで下りるのは難しいので、せめて上から眺めたいと調べると 数年前にオープンした「めざめ亭」を見つけ、旅行会社に指示し追加した --…

続きを読むread more

南信州旅行記(1)<木曾路奈良井宿>

南信州旅行記(1) <木曽路 奈良井宿> 地元老人クラブの旅行、今年は旧中山道の宿場「奈良井宿・妻籠宿」が主目的です 宿泊する南木曽温泉の近くには「馬籠宿」も有るが、宿場の高低差は100m 高齢者が歩くには無理があり除外した、日本各地に大きな被害を与えた台風19号 南信州の峠道で通行止めになった個所も有るが、幸い旅行先には影響…

続きを読むread more