福島旅行記2<裏磐梯・会津若松>

福島旅行記(2) <裏磐梯・会津若松> 東日本大震災が発生した2011年の秋、風評被害が激しい福島県への支援のため 裏磐梯、会津若松、大内宿を旅行し、農協直売店で会津米、みしらず柿などを購入 以来10年間、わが家では福島産の米を主食にし、小さな福島支援を続けている また、2011年7月に仙台で開催された「第1回東北六魂祭」も、…

続きを読むread more

福島旅行記1<桃狩り&温泉>

福島旅行記(1) <桃狩り&温泉> 立老連、地元老人クラブが利用している旅行会社が、独自に企画した1泊旅行 募集人数に届かないので、わが家に営業課長が訪れ、参加してほしいと頭を下げた 私が企画する旅行では無理を言っているので、その場でOKし、2人参加で申し込む 被災地復興ツアー助成金を利用した旅行ですが、私の目的は久しぶりの温…

続きを読むread more

昭和記念公園(404)<初夏の花>

昭和記念公園(404) <初夏の花> こもれびの里、紫陽花だより、盆栽苑の花、と続けてきた記事は今回で終了です 午前中(こもれびの里)は、厚い雲に覆われ写真は暗いが、午後からは曇り時々晴れ 梅雨時の園内周回では上々の天気、この日の歩数は13,000歩、重かった足も 少しづつ軽くなり予定コースを完歩、妻と共に歩き通せたことに感謝…

続きを読むread more