京都の紅葉(2)<東福寺の塔頭> 2024年12月25日 京都の紅葉(2) <東福寺の塔頭> 京都駅の南側、東山一帯には皇室ゆかりの泉涌寺、京都五山に一つ東福寺 伏見稲荷社など知れた寺社が並んでいるが、旅行初日に訪ねたのは東福寺、泉涌寺 しかし、紅葉の名所、東福寺は観光客が多く境内を歩いたのみでスルー 塔頭寺院の中で通常公開をしている、勝林寺、光明院の庭園を観賞しに行った ----… 続きを読むread more
京都の紅葉(1)<隠れた紅葉の名所> 2024年12月21日 京都の紅葉(1) <隠れた紅葉の名所> 京都の紅葉めぐりは今年で最後、年を重ねると後はない、今回は寺院の書院など 室内から眺める紅葉を中心にスケジュールを立てたが、庭園の貸し切りや カメラの使用禁止も有り、一般観光客へのサービスに難点を残す寺院も有った 京都の紅葉はまさに見ごろ、この記事で紹介する今熊野観音寺の紅葉も素晴らしい… 続きを読むread more
昭和記念公園(470)<晩秋の公園> 2024年12月17日 昭和記念公園(470) <晩秋の公園> 黄金色に染まったカナールのイチョウ並木を歩いた後は、西立川口ゲートへ その途中、少し遠回りをして花木園から水鳥の池の東側の辺りまで 目的は、冬咲きの小さな草花と、そしてモミジ以外の紅葉樹めぐりです パークトレイン利用の省エネ散歩でしたが、帰宅すると1万歩を越えていた ---------… 続きを読むread more