京都の紅葉(7)<真如堂ほか> 2025年01月28日 京都の紅葉(7) <真如堂ほか> 京都の紅葉を巡るのは、おそらく今回が最後、嵐山、洛中、洛北の名所は 何度も行っているので、今回は塔頭の部屋から眺める庭園を中心にした 京都の寺院は、カメラ撮影禁止、どうぞ撮影OK、行事で拝観お断り、などなど それぞれ事情はあるだろうが、多くの観光客はその事を知らずに訪ねている -------… 続きを読むread more
京都の紅葉(6)<等持院の庭園> 2025年01月22日 京都の紅葉(6) <等持院の庭園> 等持院は足利尊氏が夢窓国師を開山に迎え創建した寺院、足利将軍家の 菩提寺として霊光殿には歴代将軍の像が安置されている、初めて訪れた時は 境内を歩き霊光殿に行った記憶が有るが、今は方丈と廻廊で結んでいる 目的は方丈から眺める美しい庭園、庭を歩く事もできたが時間の都合で諦めた --------… 続きを読むread more
京都の紅葉(5)<北野天満宮もみじ苑> 2025年01月16日 京都の紅葉(5) <北野天満宮 もみじ苑> 京都には、清水寺、南禅寺、永観堂、東福寺、嵐山など紅葉の名所が多い 北野天満宮の御土居も名所の一つだが、ツアー旅行のコースに入ることは少ない 10年以上前に見に行ったが、その時は落ちモミジの頃で印象に残っていない 今回は再チャレンジ、見ごろと重なり美しい紅葉を満喫することができた … 続きを読むread more