フランス旅行記1(紺碧海岸コートダジュール)ニース市内・観光
フランス旅行記 (P-1)
<紺碧海岸・コートダジュール>
ニース市内観光
最初の訪問地ニースには、日本からの直行便がなく、チューリッヒで乗り継ぐ
さすがにフランス・ツアー、22名のうち男性は僅か5人の完全な女性上位です!
今回の旅行は妻へのプレゼント・・まぁ~良いかと、皆さんと仲よく行動を開始した
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニースの海岸
<プロムナード・デザングレ>
海岸沿いの全長3.5kmの大通り、イギリス人の散歩道と呼ばれている
空港を出たバスは、高級ホテルを横目に見ながら、ニース旧港近くのホテルに向かう
(この写真は6月2日の撮影、2枚目以降は翌3日です)
紺碧の海と美しい海岸線、道路沿いには豪華なホテルが建ち並んでいる
観光に出発する前(朝8時半ごろ)・プロムナードデザングレの東端から撮影
旧市街から城壁を通り海岸に向う女性・・後ろ姿が軽快で良い
その先には、南国ムードのシュロの木と紺碧の海・・お気に入りの画像です!
(この写真の後ろ側に、次に紹介する朝市会場が有る)
ビーチで日光浴を楽しむ人たち、夏にはトップレスの女性が多く現れるそうだ
トップレスは公認、一緒に撮影することもOK・・目を凝らして見たが不明!
ニース港を出た客船が、ゆっくりと沖に向って遠ざかって行った
夕闇が迫る地中海の景色・・プロムナードデザングレの東端から撮影です
夕日は撮れなかったが・・美しい眺めに大満足!
2枚目の画像と同じ場所で撮影、時間は午後8時半ごろです
--------------------------------------------------------------------------------------------
旧 市 街
<朝市・花市 会場>
モナコ、エズ観光に向う前に、朝市に立ち寄り買い物・・背後の木は菩提樹です
ラベンダーの匂い袋とイチゴを買う、イチゴはホテルに戻っていただいた!
新鮮な野菜を扱う店・・買い物をする人たち!
(左): 果物を扱う店 (右): 鮮魚&海老などの店
妻が向こうから・・・お父さん、トマトですよ~!
トマトはトマト、フランスでも日本でも同じなのに、大発見したように喜んでいた
--------------------------------------------------------------------------------------------
市街風景
<バスの車窓で撮影>
高さが揃い整然とした建物が並ぶ・・・綺麗な眺めです!!
両側のマンションは、その高さも色も統一されている!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
街の風景
<街中ウオッチング>
(左): 確か学校と聞いたが? (右): 芝生の線路を走る路面電車
(左): ギターを弾く人(禁じられた遊びでした) (右): 街角の花屋さん
(左): ユニークな乗り物で巡回する婦人警官 (右): 街路を飾る花
(左): 住宅街の道路には駐車が並ぶ (右): フランス国旗を着せたテラスの人形
(左): 隙間のない駐車・・・車を出す時にはバンバーで前後の車を押すそうだ
(右): 車を出入りさせる時に事故を起こしてのか、警察官が出動していた
--------------------------------------------------------------------------------------------
<ニース旧港の夕景>
港には、多くのレジャーボートがギッシリと繋留されている
港湾沿いの建物に当たる夕日が・・美しい眺めを演出していた!
大型のレジャーボート・・中を覗くとかなり豪華でした!
次回は、鷹ノ巣村・エズをアップします!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
10日間の旅行中に政局は大変動、鳩山首相、小沢幹事長が退陣し、菅新政権が誕生していた
今回の政変も参議院選挙に備えたもの、相も変わらぬ選挙至上主義がこの国の政治
国旗に敬意を払わず、国歌君が代の斉唱にも否定的な菅新首相は、この国をどのように導こうとするのか
一国のトップが、反日社会主義者で有っては、この国の安全も、国民の生活も守れない!
世論調査を民意とは思わず、国民の目線をシッカリと見極め、誤りのない政治をして欲しいものだ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
市場にずっと嵌っていたいな~って気持ちになりますね。
やっぱり日本にない風景や情景は素晴らしいですね^^
日本は日本の風土に合わせた建物や暮らしがあるように
異文化をもった国があるのも当然ですよね♪
そんな中へ飛び込んで見るのも面白いなーっと思います。
大いに楽しめました^^
海の色が綺麗なブルーですね!
ヨーロッパの街並みは統一されていて見事ですよね。
朝市も楽しそうです☆
トマトが苦手なkoh925 さんに、奥様がお茶目で可愛らしい♪
フランスのマルシェって色とりどりで綺麗ですよねぇ~
さすが見られる事を意識した環境のお国柄!(〃∇〃人)
隙間のない駐車?!私ならいつも警官のお世話になってしまうかしら?<( ̄∇ ̄;)ゞ
フランス・・・憧れです〜〜〜眺めているだけでシアワセです(^。^)
行ってみたいんですけど、なかなか縁がないです・・・
海岸沿いが綺麗ですね。マーケットも大好きで何処でも寄って見ます。
有り難い沢山のお写真感謝です。いい風景ですね。
ご訪問&コメント有難う,此れからも宜しく願います。
ニースの海、美しいですね~。
夕焼け・・・本当に見事です。^0^
一度もヨーロッパに行った事が無いので、早く行ける日が来る事を望んでします。 koh925さんは、日本はもちろん、海外も色々と行かれて、羨ましいです。
フランス旅行楽しく拝見しました。
ニースの海岸も美しいですね。
太陽が海でなく山の方に沈むとき海まで
赤く染まってとても良い感じですね。
このような風景が大好きですね。
思いますが、やはりそちらもトップレスOKでしたか…
でも、その時にはおっぱいを放り出している人には会えなかったように
記憶しています。
どうしても探してしまいますよね ^^;
昨年9月の時は主に古城巡りとしてのフランスの旅でしたので
ニース辺りは 無理なので あきらめました
こうして拝見させて頂きますと もう~込み上げる思いです
どれ一つとっても満足度の高いお写真なので う~っとりしてしまい
下手なコメント等出来なくなりました。 次回も期待で胸弾みます。
又 もう一度 ゆっくり拝見しますね。
このあたりは行ったことがないので、じっくり拝見させてもらいました。
(^_^)v 次回も楽しみ。
おはようございます
この朝市は、ニースの海岸通りから中世時代に造られた
城壁を入ると、すぐ近くにあり、観光客にはとても便利な
場所にあります、売っているのも日本と同じようでしたよ
理沙也さん
おはようございます
一年で300日は好天気で、とにかく明るいところです
景色も良いし、立ち並ぶ建物も整っていて綺麗ですから
気持ちも、明るくなりますね
kuwachanさん
おはようございます
さすがに、地中海は聞いていた通りのブルーでした
晴天の日が多く、とにかく明るいところです
開放的な気分になれますよ
おはようございます
ニースの朝市は、さすがにフランスらしく洗練されています
おっしゃるように、トマトが苦手な私に、妻は茶目っ気を発揮しました
トマトを買った人もいましたが、私たちはイチゴを買いましたが
美味しかったですよ
yakkoさん
おはようございます
お陰さまで、フランス旅行を楽しめました
南フランスは、さすがに明るいところで、世界のリゾート地ですね
太陽を浴びに、北欧の人が多いようです
くまらさん
おはようございます
まだまだ、お若いのでしょうから、これから海外旅行に行く
チャンスはイッパイ有りますよ
旅爺さん
おはようございます
フランス旅行に、2度も行かれたんですか、これは凄い!
南フランスに行けば、3度目、4度目と続きますね
とにかく、明るいところでした
おはようございます
私のブログで楽しんで頂き、嬉しいですよ
これからも、続きますから、ご覧になってください
みぃさん
おはようございます
私たちは、私の仕事のことも有りましたが、海外旅行には
古希が過ぎてから行き始めました
元気なうちに、行ける所に行きたいと思っています
みぃさんも、チャンスを見つけて是非お出かけください
yuzu-hanaさん
おはようございます
おっしゃるように、ニースの海岸は砂ではなく石ころです
どこかから持ってきたようです
パリとは違い、南フランスは流石に太陽が溢れ明るいですね
kenさん
おはようございます
お陰さまで、元気でフランス旅行を楽しんできました
ニースは、太陽が輝く明るく素敵なところでした
おはようございます
ニースに行かれていたんですね
トップレスの女性が居ると聞くと、珍しさも手伝ってどうしても目線が
そちらを向きますが、ここでは卑しい感じはしないんでしょうね
まつみママさん
おはようございます
そうですか、フランスには古城めぐりに行かれたんですね
南フランスは、明るくて開放的で、とても良い所ですよ
私たちは、滞在時間が少なかったので、今度行かれる時には
ゆっくり時間を取ることをお勧めします、モナコも有りますから
jetstream777さん
おはようございます
パリなど、北フランスに行く人は多いのですが
意外と、南フランスに行く人は少ないようですね
いつも、私のブログをご覧頂き幸いです