フランス旅行記録4(南仏プロヴァンス①)エクスアン・プロヴァンス~港町マルセイユ
フランス旅行記(P-4)
<南仏プロヴァンス①>
フランス旅行も、この日で3日目、毎日眩しいほど南フランスの陽光に恵まれる
聞くと、この地は一年で晴天が300日、空の青さも紺碧の地中海も道理で素晴らしい
今回の記事から、南フランスのコートダジュール地区からプロヴァンス地区へと移ります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エクス・アン・プロヴァンス
<セザンヌのアトリエ>
セザンヌが自身で設計し晩年まで使ったアトリエが、レローブの丘に保存されている
セザンヌは、この地で生まれ生涯を終えたそうだ
旧市街大聖堂から歩いて10分ほど,豊かな自然が残っている地域にある
(左): セザンヌが晩年描き続けた「サント・ヴィクトワール山」
(右):2階のアトリエの中の様子
アトリエは2階にある・・カツラの木であろうか?、新緑が美しい!
---------------------------------------------------------------------------------------------
<ミラボー通り>
大噴水ロトンドから続く樹齢500年のプラタナスの並木路・・素敵な通りです
ここは、エクス・アン・プロヴァンスのメインストリートです
世界中の人が集まる芸術の街、水が豊かで噴水が100か所以上も有るそうだ
(左): 街の交通の中心にある大噴水ロトンド・・路線バスが停車していた!
(右): 車道の真ん中にある苔に覆われた噴水・・車が避けて通る!
このレストランで昼食・・昼夜の食事ではフランスワイン(赤・白・ロゼ)を飲み比べ
サングラスの女性からクレーム、画像を見せるとOK!(アップ写真と思ったようだ)
--------------------------------------------------------------------------------------------
<街角ウオッチング>
旧市街を散策、この街も石畳で舗装され町並みも美しい
フランスの街路はどこも良く似たもの、そこで今回は道行く女性のウオッチングです
さっそうと歩く、この女性の後ろ姿・・魅力的ですね!
南フランスでは、日に焼けて色が黒い方が金持ちのステータスらしい!
(左): 友達同士なのか、それともお客さんと店員さん?
(右): お母さんと娘さんのようです
お揃いの白いパンツ姿で、腕を組んで歩く姿が自然で良いですね!
(左): パンフレットを持って旧市街に向う夫婦、お揃いの赤い帽子がかっこいい!
(右): 仲良し3人組み、お喋りをしながらすれ違って行った!
赤い服が似合うお嬢さん?・・マネキンさんでしたゴメンナサイ!
------------------------------------------------------------------------------------------------
マルセイユ
<フランス最大の港町・マルセイユ市街>
マルセイユはパリに次ぐフランス第2の大都会、地中海に面した陽光の溢れる港町
しかし緯度は札幌と同じ北緯43度、にわかに信じられないほど温暖な地です
ニース、モナコは、マルセイユよりも、更に北に位置している!
旧港で撮影 :午後4時ごろ
旧港で撮影:午後8時半ごろ
旧港に沿った建物・・夕食をした後です、日の暮れるのが遅い!
--------------------------------------------------------------------------------------------
<ノートルダム・ド・ラ・パブリシカ聖堂>
海抜150mの丘の上に建つ、パブリシカ聖堂の姿
ここは、マルセイユと地中海の眺めが一望できる、素晴らしい景勝の地にある
ノートルダム聖堂とは、聖母マリアを祀る寺院をそのように言うそうだ
(左):鐘楼の上には金色のマリア像が立ち、街と航行の安全を見守っている
(右):聖堂の内部は、荘厳な雰囲気と輝きを持っていた
--------------------------------------------------------------------------------------------
<凱 旋 門>
ホテルにチェックインを済ませると、直ぐ近くにある凱旋門を見に行く
しかし後述する通り、かなり治安が悪い場所で驚いた・・何事も経験、行け・行け!
凱旋門に向う道①・歩行者優先です
中央が路面電車、その両側が歩行者専用の道(広い)、自動車道は外側の1車線のみ
フランスでは 『気を付けて渡ろう赤信号』 だそうです
歩行者のマナーが悪いが、滞在中は見習っていた(×)!!
凱旋門に向う道②・・カッパライに注意!!
デジカメを首にぶら下げ歩いていると、中年男性がしきりに何か言っているが・言葉?
年配の女性が、カメラをジャケットの中に隠せとジェスチャーで指示・なるほどそうか!
そう言えば、歩いている人も今少し雰囲気が違う、物乞いの人が座って手を出していた
フランスは移民系の人が多く、スリ、カッパライなどは日常的に起こる
妻は、私の手をシッカリと握っていた!
翌朝バスの中から撮った凱旋門の横の広場、この奥はアラブ系の人たちの居住区
多くの人たちが路上に何かを並べて朝市・・聞くと盗品も並ぶそうだ!
アラブ系のご婦人です・・こちらの二人は良い雰囲気でした!
前回の記事です
<フランス旅行記③・・モナコ観光>
http://koh925.blog.so-net.ne.jp/2010-06-18-1
----------------------------------------------------------------------------------------
次回はフランスの記事を続けるか、一服して季節の花にするか・思案中!!
-------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
凱旋門あたりは、大分危ないようですね。
会社にいた時は、ヨーロッパ中を何度も、仕事で訪れていた主人達も、イタリアでは数人の子供達に囲まれて、あちこちから背広内に手を入れられ、小さな子供達故に、乱暴にも振り払えず、一緒にいた同僚と共に、チケットやカードを盗まれてしまいました。 大した被害は無くて済みましたが、凱旋門当たりでは、会社の人々も大分被害が有ったとの事です。
何事も無く、良かったですね。
セザンヌのアトリエは、機会が有ったら、是非訪れて見たいです。^0^
中欧だけでしょうか。お天気に恵まれなによりですね。
さすが南仏の太陽がまぶしいです。
そして魅力的なお背中も…(こうなりたいものです(><;
友人が宿屋をしているので数回訪れたことが
あります。
友人はもうこの地の土になるつもりのようです。
奥様に素敵なプレゼントなさいましたね(パチパチ!)
お二人の写真も素敵。
戻って読ませていだ抱きました。
200記事目もおめでとう~!!
空も抜けるような青空!日差しが違いますね~キラキラしています。
街路樹が美しいですね☆
一緒に観光させていただいております。とても楽しいです(^。^)
このコースチャンスがあったらわたくしも行こうと思っています。
サスガにお洒落なお国ですねー♪
色んな場面で日本とは違った風景や人情に触れられたのではないでしょうか?
異文化に触れるのも、日本を振り合える良いチャンスなのかも?
素晴らしいショットをありがとうございます^^
こんにちは~
南仏プロヴァンスの緑と日差しが素敵なコントラストですね!
そんなアトリエで絵具まみれで1日過ごしたいものです^^
カッパライに注意?!怖い部分もあるのですね~
でも奥様と手がつなげるのもいいですよね♪(*≧m≦*)
又しても 大好きな雰囲気あるヨーロッパフランスvv
凱旋門だけは 昨年の思い出の中にありました。
夕暮れ時でしたし 上まで階段をやっと上り詰めたこと浮かんできました
サンゼリゼ通りを上から眺めたくて 撮って来ました
そうですね 怪しげな人等も居ましたね 此処に限らず スペインでも
イタリアにも街中は成るべく束になって用心しながらですね。
海外に行くと必ず何処にも怪しげな人達が回りに居ますから
安全と言う言葉は有りません 幸いな事に一度も被害受けてませんけど
南仏プロヴァンス地方は次回絶対に行こうと思っています
又 楽しい旅紀行 楽しみにさせて頂きます。
今回のフランス記事のシリーズを拝読してて、いくつも思い出したことが
あります。
今回も、凱旋門辺りは危ない(それ以外の場所もあぶないが)こととか
日の暮れるのが遅いこととか…ボクが昔行ったのは7月だったのですが、
夜の10時半に外で撮った写真があります。
これがまだ昼間のように明るいんです ^^;
とっても懐かしいです (^^)
こんばんは
エクスアンプロバンスは、洗練された美しい町でしたよ、
おやれな人が多いようでした
はっこうさん
こんばんは
いつもご訪問&ナイス ありがとうございます
みぃさん
こんばんは
フランスに限らず、ヨーロッパの大都会は治安が悪いですね
でも、エクスアンプロバンスは、そんな心配がいらないほどに
良い町でした、どうぞ機会を作ってセザンヌのアトリエに
行ってください
orangeさん
こんばんは
南と北フランスは、まったく気候が違うようですね
それにしても、フランスにお友達の宿があるなんて良いですね、
ツアー旅行では行けない所にも行け、楽しい旅が出来ますね
お帰りなさい
どこかに、ご旅行だったんですね
ブログを楽しみにしています
私たちも、大いに楽しんできましたよ!
kuwachanさん
こんばんは
エクスアンプロバンスは、太陽がイッパイ輝き美しい
町でした、それだけに街路樹が美しいですね
yakkoさん
こんばんは
私も、ブログで一緒に観光旅行をして頂き嬉しいですよ
まだ、フランス旅行も序盤です、これからも宜しく
お願いします
mimimomさん
こんばんは
有りますよキット、フランス旅行のチャンスが!!
楽しみは、先に有っても楽しいものですよね
今から、プランを練っておいて下さい
こんばんは
私は、旅先でも十分(100%)楽しむことにしています
海外旅行では色んな体験ができます
でも、日本の良さを再認識する旅でも有りますよ
ミムラネェさん
こんばんは
素敵な女性とモナコでのデート・・夢の中にも来てくれません
残念!、と言うわけで、シッカリと妻の手を握って歩きました(笑)
絵の心得が有るのですね、羨ましいですよ!!
自慢じゃないけど、私は幼稚園並みです
まつみママさん
こんばんは
確か、パリの凱旋門に上がったブログを出していましたよね
フランスに限らず、ヨーロッパの大都市は治安が悪いですね
南フランへの旅、まつみママさんにはキット最適だと思います
近いうちに、是非お出かけください
なかちゃんさん
こんばんは
そうでした、ちょうど200記事でした、有難うございます
マルセイユもそうですが、パリはもっと治安が悪いですね
私も、20年ほど前に経験をしています
特に、モンマルトの丘の下、ムーランルージュ当たりは
個人で行きましたが、一番悪いようでした!
素敵な旅行の思い出と同時に koh925 のコメント見て人間解剖も楽しい
こんにちは
流石に、面白い見方をしますね、人間解剖だなんて
でも、街を歩いていてつい綺麗な景色や素敵な人に出会うと
思わずシャッターをバシャ、バシャ!!
コメントは、感じたままを書いていますよ、私も素直だから(笑)