フランス旅行記10(港町オンフルール)セーヌ川の河口の美しい港町
フランス旅行記(P-10)
<オンフルール>
セーヌ河口の美しい港町
セーヌ川の河口に有る、ノルマンディー地方の古い港町
ブータン、モネなど、印象派の画家が風光明媚なこの地を愛し、多くの絵を残した
予備知識がゼロ状態で訪れたが、すっかりお気に入りになった美しい港町でした!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
オンフルールの旧港
<港に沿って並ぶ旧市街>
小さな港を囲むように建つ古い建物とレジャーボート・・絵になる美しい港です
別の角度から撮った旧港・・右にある建物は 「旧総督の館」
跳ね橋が上がっている・・レジャーボートの出港です
旧港の岸壁に並ぶパラソルの店・・後述します
---------------------------------------------------------------------------------------------
サント・カトリーヌ教会
<フランス最古の木造教会>
百年戦争で破壊された教会の跡地に造られた、フランス唯一の木造教会
港町らしく、船大工たちが船底技術を利用して建てたそうだ
ステンドグラスの一部を撮影・・見ごたえがあった
--------------------------------------------------------------------------------------------
旧 市 街
<細い路地>
住宅の間を縫うように続く・・雰囲気がとても良い路地
この道の先には、ウジェーヌ・ブーダン美術館が有るが、定休日でした
ブータンは地元出身の印象派の画家、館内にはモネの絵も有るそうだ・・残念!
蔦の葉に覆われた建物・・・何の建物でしょうか?
<木骨組みの家>
旧市街は木造の家が多く、石造りの建物とは違った暖かさを感じる
木骨組みの家は・・ノルマンディー地方の特長だそうです!
街角で撮った写真を・・2点
こちらは新しい建物 (左):食品店 (右):ギャラリー
印象派の画家が描いた美しい風景の街・・その為か、ギャラリーが多いようです
--------------------------------------------------------------------------------------------
パラソルの店
<ランチタイム>
ランチにご招待をしたいのですが・・ご一緒して頂けるでしょうか!
素晴らしいロケーション!、素敵な雰囲気!・・頬に当たる風も爽やかでした
<この店も・いい感じ>
時間を忘れ、ゆっくりと昔の夢の続きを見たい、そんな感じの店ですね
コラァ~! 何を考えてるんだ「夢は寝て見ろ!」・・そうでした!
<コーヒータイム>
夢の話はさておき、ランチの準備が整っていない・・この店(右)で小休止です
「カフェ・ラテ」 をオーダーしました・・美味しかったですよ!
<港に並ぶ店>
お二人さん、どの店でランチですか
1軒の店は、通りを挟んで建物とパラソルの両側に店が有ります!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ランチをどうぞ
<新市街の店>
私たちツアー仲間も、ランチタイムです・・この店の料理は合格でした!
(左):Le.Belvedere と言う店、ホテルも経営している
(右):料理の前に「ロゼワイン」・・後ろは美しい庭園です!
<庭園散策>
食後に小さな庭園を散策、やはり花と緑の有る場所は嬉しい
フランスに来て、あまり花を見ていなかったようです
名が分かる花!、分からない花!・・どうぞ、ご覧ください!
ツアー仲間の話では・・・「キンカン」だそうです!!
後方の部屋で食事をしていました
次回は「ジャンヌダルク」 ゆかりの地・・ルーアンを紹介します!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
港のある街も変化があり楽しいですね。
このような街で海を眺めながらゆっくりと食事でもしたくなりますね。
それにしても多くの画像整理がたいへんでしたでしょうね。
サスガにセーヌ川。。。
でも、この川の両側には家々が過密していて凄いなぁー^^
とは言え、水のある風景は大好きなので、ナイスショットです!!! (^^)v
いやぁー パラソルのお店って素晴らしい~☆
招待してくれたら吹っ飛んでいきますよ? (笑)
とても良い雰囲気のお店でコーヒータイムだったのですか^^
いいなぁー♪
それにしても、随分とたくさんのお写真を撮りましたが
メディアカードはどのくらい持って行かれましたか?
フォトストレージもご持参ですか?
全部で何枚撮ったのだろう? 想像(- -.。o○ (笑)
どこを眺めても、絵を描きたくなる風景ですよねぇ~
ランチ?!ご一緒します~(〃∇〃人)
雰囲気が素敵なお店ばかりで、素敵♪
ガーデンも素敵(*≧m≦*)こんなカフェだったら
何時間でも居れちゃうのになぁ・・・
えっ? 置いていかれちゃう?!Σ( ̄□ ̄;)
印象派の画家たちが愛した街ですか〜 どこも絵になりますね。
画家の皆様が一番描く、港町との事。・・・koh925さんも芸術的センスが御有りなのですね。^0^
私だったら、木造教会や木組みの家等の方を、間違い無く描きたい気が致します。>0<;
丸く人々が歩き磨いた石畳が町の歴史を感じさせますね。
中々 いい雰囲気ある街ですね
今度行くときの為 メモメモして置きましょう~笑。
港町と聞くだけで 胸が高鳴ります 好きなんですよね~
外国は店先のパラソルの下でのランチが多いですよね
初めての時は戸惑いましたけど 今では当たり前の様に馴れました
旅先ではホテル内以外では大概外で簡単なランチですしね
とに角どれ一つとっても 全部絵の様で雰囲気充分なお写真です
今日も又口元を緩めっぱなしでの楽しい時間をありがとう御座いました。
こんにちは
撮るときは夢中で、バシャ、バッシャをシャッターを
押していますが、かなり消去した積りでも、まだ1100枚も
残っています、ブログの他にプリントをしてから考えます
理沙也さん
こんにちは
嬉しいですね、飛んできてくれるとは
でも、飛行機嫌いな理沙也さんはどうして行くのでしょうか
鳥のように自分で飛んで行きますか(笑)
一眼レフは重いので、一眼レフに形が似たコンデジを新たに買い
ポケットサイズのコンデジの2台を使い分けていました
メモリーは4GB、2GBで、約1200枚の写真を撮っていました
粗製乱造もいいとこですね(笑)
旅爺さん
こんにちは
旅爺さんの、ノルマンデー地方の、木骨組みの画像を
見ていましたよ、それを見て大変興味がわき、お陰さまで
参考にさせて貰いました、ありがとうございました
こんにちは
ランチをご一緒して頂けるなんて光栄です
私は、ミムラネェさんが絵を描くのを、じぃーと何時までも
横で見ていま、す大丈夫ですよ置いては行きません、
置いて行った私が、迷子になるのが落ちですから
この続きの夢は今夜見ましょう(笑)
yakkoさん
こんにちは
中々、雰囲気の良い素敵な町でした、
印象派の画家が、この港の絵も残しています
フランスの中で、気に入ったところでした
くまらさん
こんにちは
街全体が良い雰囲気の所でした
色んな店は、町の雰囲気を上げるのにひと役買って
いるようでした
こんにちは
ハイ、すっかり気に入った港町でした、食事も良かったし(笑)
いいですね、絵を描かれるのは、私は絵心がゼロで
恥ずかしいですが、人様に見せられません
でも、印象派の絵を見るのは好きなんですよ!!
orangeさん
こんにちは
おっしゃるように、港町はいいですね
それに石畳の道には風情を感じます
まつみママさん
こんにちは
本当に風情が有って良い港町でしたよ
まつみママさんなら、大興奮だったりして(笑)
今度、行かれたらパラソルの店で美味しいランチを
食べて下さい、勿論ワインもですよ!!
川のほとりでランチとコーヒータイム本当に素敵な一時
でうっとりしてしまいます。パラソルの店が凄く素敵ですね。
港町はうまくいえないですが何か好きなんです。
いつか行ってみたいです。いい夢みたいです。
オープンカフェなんか、あまり利用した事はないですが
普通がお洒落に感じる場所ですね^^
こんばんは
citronさんなら、いつでも行けますよ
その時には、パラソルの店で心行くまでゆっかりと
楽しんでください、夢ではなく現実になりますよ
S_Sさん
こんばんは
外国、特にフランスでではオープンカフェの店が多いですね
屋内より雰囲気がよく楽しめますよ