びわ湖 湖畔旅行記(6)<近江八幡 町並み散歩>
びわ湖 湖畔旅行記(6)
<近江八幡 町並み散歩>
近江八幡は、近江商人(八幡地域)の商業活動で栄えた町、その理念である
三方よし「買い手よし・売り手よし・世間よし」は、現在に通じる商売の鉄則です
近江商人の流れを汲む、主な企業は、高島屋・大丸・西武・伊藤忠・丸紅・東レ
日清紡・東洋紡・日本生命・ワコール・西川産業・武田薬品、まだまだ有る
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<添乗員旅行:6月9日>
<近江八幡 新町通り>
江戸・明治期の建物が残る新町通り、他にも永原町通りや商家もあるが 高齢の姉妹たちを連れて歩くには限界が有る、そのため新町通りだけを選択した
この一帯は八幡堀を含めて、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている

街角の石柱
左:「京街道」 右:「まちなみ(新町通り)」
近江商人とは、高島商人・八幡商人・日野商人・湖東商人など近江全域の総称です

新町通りを歩く
前方の山は豊臣秀次の居城があった八幡山、歴史を感じる風情のある通りです 姉妹たちは、店先で立ち止まり何かを物色

姉妹たちが立ち止まった店(上の写真)
妻と妹は、安いからと大豆など豆ものを購入、東京でも買えるのに?

うだつが上がる家

旧西川家住宅
西川利右エ門邸、屋号を十文字屋と称し、蚊帳、畳表を商い、江戸、大阪、京都にも出店 現在は市立資料館の一部として開館されている


おねがい地蔵(受嘱救世尊)
姉妹たちは神妙にお参り、町内の人たちが管理をしているようです


通りを歩く4姉妹
姉妹たちも買い物が好きですが、この店(下の写真)は横目で見て素通りです

麩の岩井

旧伴家住宅
伴伝右衛門邸、大地震にも耐える強固な建物として建造され、明治維新後、伴家の没落後は 小学校・女学校・役場・図書館として使用され、現在は資料館の一部になっている

郷土資料館

白 雲 館
明治10年に八幡小学校として建築された白雲館、近江商人が子どもの教育充実を図るため その費用の殆んどを寄付で賄われた、現在は観光案内所として運営されている

でっち羊羹「和た与」
丁稚奉公をしている少年たちが、正月休みで実家に帰るときに土産に買ったことから でっち羊羹の名が付いた、文久3年(1863年)江戸末期の創業の老舗です

ういろ餅・でっち羊羹

お土産に購入
20年ほど前、別の店で購入した丁稚羊羹の印象は悪かったが、この店は中々美味しい 皆さんは味見をし、お気に召したので土産に購入していた


八幡堀の家並み
新町通りの後は八幡堀の遊歩道を散策、その記事は次回に続きます
.jpg)
次回は、びわ湖 湖畔旅行記(7)<近江八幡 八幡堀>を紹介します
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
もう一度行きたいなと思っています。
素敵な街並み続きますね・・・女子は買い物大好きですね。
近江商人についてはたびたび耳にしますが、こう言う場所には行ったことがないです。是非行きたいです。綺麗な家並が残っていますね。
昔から関西は商売が長けていたんですが、近江はいろんな企業を輩出していたんですね。
のんびり散歩してみたいです
近江八幡で印象に残っているのは 八幡堀 日牟禮八幡宮 クラブハリエ
です。クラブハリエでお茶してバームクーヘンを買って帰りました !
でっち羊羹知ってます!
今日は暑かったよ!
かなり急に来たので・・・・
バテてる。^^;
火事は、倉庫と言うか・・・
物流センターだったようです。
よく燃えたんやね。^^;
添乗員さんも大変でしたね。お疲れ様でした。
試食して買えるお土産はハズレがないですよね=(^.^)=
白雲館は立派な建物ですね、学校でしたか@@
でっち羊羹とは名が面白い(^^♪
見どころ満載で次回の更新楽しみにしてます。
風情ある街並み、歩いてみたいです^^
もちろん、買い物も^^;
琵琶湖のそばですか?
近江商人が子どもたちの為に建てた学校、素敵~
足踏みオルガンとか、中に未だあったりして^^得意ですよ~私^^
でっち羊羹が気になって~今夜は眠れないかも
そうなんですよね、どうやら~イタリアのポリスとマフィアはつながっているとか・・・スリの上にはマフィアが・・・なのでしょうね
鎖でつないだお財布も切って持って行くそうです
私達はネックポーチ^^ お財布は日本に置いて行きました
流石ご姉妹でいらっしゃいますね~後姿がとても似ていらっしゃる^^
こんにちは
でっち羊羹・・・食べて来ませんでしたよ~ あぁ・・・心残り(≧ω≦。)