お気に入り写真集
お気に入り写真集
地元の夏祭りが済んだ後も何かと多忙、関連団体との合同会議(8月26日)で
終了報告を済ませると夏祭りの行事はすべて終了する、しかしその後は
孫娘たちと阿佐ヶ谷の七夕祭りを見に行ったのみで、ブログネタがない、そこで
私が好む写真で記事を作ったが、今年の夏は危険な暑さ、フォト散歩も控えている
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<美しい景色>
湖畔のラベンダー
河口湖のラベンダーを見に、妻の四姉妹を大石公園に案内
日本平で茶摘み体験をした時、富士山は雲の中、河口湖に着くと快晴でした

河口湖班の宿「秀峰閣」

残雪の奥穂高
上高地は真夏・晩秋にも訪れているが、奥穂高に残雪がある6月は最も好きな季節
河童橋に人の姿が見えないのは奇跡的でした(午後2時頃)
新緑の田代池
大正池から河童橋まで約1時間の散策コース、湧水の田代池は好きなところです
晩秋の田代池も美しいので、その写真は次の機会にアップします
安曇野(大王わさび園)
北アルプスの伏流水が湧き出る安曇野は、湧水を好む私にとって好きな観光地
穂高駅前で自転車を借り、何度も湧水と道祖神を巡ったが、その頃は若かった
ジャガイモの花(美瑛の丘)
波状丘陵にビート、小麦など、毎年作物が変わるので景色も一期一会です
ルピナスの花(6月)、富良野ラベンダー(7月)、美瑛には7年続けて通った
ジェット機(美瑛の丘)
旭川空港に着陸態勢のジェット機、急いで撮影したが、機影が畑に移っている

エメラルドブルーの海(宮古島)
宮古島東急ホテルの部屋から撮影、太陽が照ると一層美しい
ホテルから海に出るとキメの細かい砂浜、妻は裸足で歩いた(11月20日です)

川平湾の絶景(石垣島)
海の色は潮の満ち引き、太陽の光によって刻々と変化する
自然が作り上げた美しい景勝地、遊覧船に乗り海中の魚を見る事もできた

エンゼルロード(小豆島)
小豆島国際ホテルの出るとエンゼルロード(天使の散歩道)、このホテルを拠点にし
寒霞渓、二十四の瞳のロケ地、オリーブ公園、寺社、醤油工場などを観光した

オリーブ公園(小豆島)
竹ホウキに跨りジャンプ、魔女の宅急便のロケ地になったと言う
<うしろ姿>
海ほたるの展望デッキ
日没前の東京湾(川崎方面)を眺める人たち、好きな後ろ姿写真の一つです

芦ノ湖から富士山
成川美術館から眺める、芦ノ湖と富士山は素晴らしい

横浜赤レンガ倉庫
旅行途中に立ち寄ったのか、女性の後ろ姿は絵になる

花のドアー(昭和記念公園)
スマホの普及で1億総カマラマン時代、断りを入れ撮影させてもらった
手をつないで(昭和記念公園)
幼稚園の園児が仲良くかけっこ(撮影は8年前)、今は小学校の高学年でしょう

幼い兄と妹(昭和記念公園)
何に夢中になっているのか、妹の座る姿が可愛い

<ブログ公開OK写真>
額縁ポーズ(門司港)
カップルの男性が額縁写真を撮っていたので、そのポーズをリクエスト
ブログに使いたいと言うと即OK、私のブログ名を伝えておいた

バナナの叩き売り(門司港)
門司港の名物はバナナの叩き売り、よし買ったと言いたいが重いので諦めた

阿波踊り(徳島)
女優なんも踊りの連に参加していたが、その人の名が思い出せない
阿波踊り(東島)
踊りで賑わう街なかで出会った若い女性三人組、ブログに使いたと言うと
踊りのポーズをしてくれたが中学生でした、衣装を着ると年齢以上に見える
よしもと新喜劇の前
笑福亭仁鶴、辻本茂雄(しげじい)のキャラクターは外人さんにも人気

ブラジル人の添乗員
山口、下関、門司などのツアー旅行、観光地として有名になった角島大橋で撮影
たどたどしい日本語でツアーガイド、ブラジルからお嫁に来たと言っていた

花見客の注目の的
プロポーション抜群の若い外国人女性、国立劇場前には神代曙、小松乙女、仙台屋など
美しい桜があり毎年見に行っていたが、注目はこの女性でした(9年前)
次回の記事もネタ枯渇、在庫写真で一足早い紅葉便りを作る予定です
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
自然がいい色合いで撮られていますね!
沢山の素晴らしい写真に感動いたしました。
山や海の涼しげな想い出の写真、素晴らしいです。
無理をされないのが一番です。
各地の素晴らしい景色、懐かしい想い出が思い起こされますね。
それと全国各地の旅の想い出もアルバムを見ると懐かしいでしょう。
綺麗な写真の思いでたくさんありますね、その時を思い出されるでしょうね。
風景良し、人物良し、とても良い写真ばかりです。
その昔、見たことあります。
今年訪れて同じ景色を堪能
しましたよ
竹ぼうきに乘ってのジャンプ、素敵です。LOVELAND, ISLANDの動画の中に出て来たハートジャンプを思い出します。下記URLはハートジャンプ画像を集めて作ったアニメーションGIFです。
https://blog-imgs-131.fc2.com/m/a/k/makurokurosk/yamashita-09.gif