神代植物園(1)<秋のバラ園>
神代植物園(1)
<秋のバラ園>
神代植物園のバラが見たいと妻が言いだしたので、それでは行こうと出かけたが
バラ園に着いて驚いたのは、傷ついたように痛んだバラが多くガッカリ
何方かのブログで拝見した、大船フラワーセンターのバラ花壇も同じような状態
猛暑が長く続いた影響であろうか、この記事はひと月遅れの公開です
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:10月17日>
神代植物園正門
三鷹駅から路線バスで植物園に着くと、チケット売り場はバラが目的の人で行列
朝10時過ぎだが、秋を待ちかねたのか皆さんの出足は早い
オオオニハス(大鬼蓮)
5月にはツツジが美しいガーデン、この池でオニハスを見るのは初めてです
オニハスまつり
葉の直径は1.5m~2m、体重30kgまでの子供を乗せるイベントが有る
オニハスの花
池の裏側から
秋のバラフェスタ
ばら園
クリスチャン・ディオール
花弁が焼けたように縮み、小ぶりの花が多い
クイーン・エリザベス
女王の名が付いたバラ、美しくあって欲しいが少し残念
シルバ
見栄えの良いバラを選んで撮影した、写真の羅列です
エレガントレディ
プリンセス・ドュ・モナコ
マリア・カラス
サマードリーム
ファルツァ・ゴールド
サマードリーム
イングリット・バーグマン
名は?
公園の園路
巨大なパンパスグラス
高齢者のグループ、身長の倍以上も有るパンパスグラスと記念写真
瓢箪の棚
次回は、神代植物園(2)<大温室の花>を紹介します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
植物にとっては相当なダメージだったのでしょうね。東京は雨が極端に少なかったですし。
大鬼蓮の花は初めて見ました。
素敵ですね、タライのような葉も見事です。
バラも種類が豊富、貴賓あります。
パンパスグラスは背丈の2倍ですね。
花びらの先端が焼けてしまう
被害が多かったですね、ちょっと
残念でしたね
前半は割とよかったんですが後半は酷かったですね。
バラは外国の有名人名が沢山ありますね。エレガントレディがいいですね。
余談ですが、先日TVでみた昭和記念公園のイチョウ並木、黄葉が素晴らしいですね。
やはり近い冬の前に暖かい日のお出かけなんでしょうかね?。