神代植物公園<春の公園>

神代植物公園

<春の公園>

この日は、美しいバラが目的でしたが、神代植物園は季節の花も楽しめる

つつじ園は5月初旬に咲き終わったが、しゃくなげ園は丁度見ごろに、しかし

バラ園で時間オーバーをしたので、大温室のベゴニア、スイレンは予定から外し

深大寺の参拝を済ませ、妻の買い物のお供で久しぶりに吉祥寺へ向かった

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月14日>

<神代植物園>

JR三鷹駅から乗車した路線バスは満員、幸い座ることができたが、皆さんは

春のバラフェスタ(前記事)が目的、正門前は入園券を求める人の列です

11-111.JPG

バラ・コンクール

ばら園(右方向)に向かわず、植物会館、つつじ園、しゃくなげ園に少し迂回

11-114.JPG

入選作品

11-117.JPG

植物館前のバラ

11-119.JPG

女性の像

花は、キンギョソウ?

11-121.JPG

スイレンの池

11-144.JPG

11-149.JPG

しゃくなげ園

若いころ、比良山を縦走中に美しい石楠花に出会い、それ以来好きな花になった

11-151.JPG

11-153.JPG

しゃくなげ色々

11-154.JPG

11-157.JPG

11-161.JPG

カルミア

アメリカ・シャクナゲ、開花前の花が金平糖のようで可愛い

11-165  カルミア.JPG

園路の花壇

11-191.JPG

花の名は?

11-201.JPG

花の名は?

11-204.JPG

<深大寺>

山 門

植物園植物園と出ると何時ものように、深大寺に立ち寄り参拝

山門は定番撮影しているが、人影が少ない時に撮ることができた

21-111.JPG

本堂に参拝

左にナンジャモンジャ、右に追い羽根の実ができるクロモジの木がある

21-121.JPG

深大寺参道

従来は門前で深大寺そばを食べるが、この日はバスで吉祥寺駅へ向かう

21-127.JPG

次回は、地元フォト散歩<若葉の季節>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

この記事へのコメント

2024年06月19日 06:47
花は癒されますね~
2024年06月19日 12:30
変わった花が咲いているんですね、下の花はアメリカコマクサ’(姫華鬘草)上の花はクリストフィーですね。これは珍しいですね。
2024年06月19日 22:11
薔薇だけでなく色々なお花を楽しむことができましたね^^